【サスティナ】9KOS(ナインコース)のルームフレグランスを体験してみた!

9kosのNew Summer Orangeを体験して見たので、その感想と9kosルームフレグランスの香りの特徴について紹介していきます。
また9kosのルームフレグランスはサスティナビリティの取り組みを行っています。

地球環境にも配慮したやさしいルームフレグランスなんです!


本記事ではナインコースルームフレグランスの香りの特徴とルームフレグランスの使い方などを紹介しました。
9kosが取り組んでいるサスティナビィリティとは?についても解説しています。
9kosのNew Summer Orangeを体験した感想
今回、香水サブスクであるcoloriaで9kosルームフレグランスのNew Summer Orangeを購入しました。
寝室に置いていますが、とても気持ちが落ち着く香りです。
最初は柑橘系が強くてびっくりしましたが1日経つとバニラやムスクの落ち着いた香りも出てきて、バランスの良い香りになりました。

買って良かったと思える香りでした!


今回9kosのNew Summer Orangeを香水サブスクのcoloriaで試しました。
coloriaとは月々2390円で約1000種類の中から自分が好きな香りのアイテムを選べるサービスです。
- 香水
- ルームフレグランス
- バスグッズ
- ハンドクリーム
香水だけでなく、ルームフレグランスやバスグッズなどもあるのでプチご褒美としておすすめ
ルームフレグランスはこのように届きます。


個人的にcoloriaはサブスクの中でもyoutube premiumと同じくらいおすすめです。

気づいたら1年以上続けてます…
こちらの記事でCOLORIAについてまとめてみたので気になる方はぜひご覧ください。
>COLORIAはデメリットがある?利用歴600日が解説します。
ナインコースルームフレグランスの香りの特徴
ナインコースのルームフレグランスは5つあります。
ナインコースのルームフレグランス
- Ume & Cedarwood
- Hinoki & Volcano
- New Summer Orange
- Satsuma Rose
- Orient 17
どの香りも日本の九州産というのにこだわって作られています。
Ume & Cedarwood

Ume & Cedarwood(ウメ&シダーウッド)は九州の太宰府に咲く梅の花がテーマとなった香りです。
またシダーウッドはエンピツビャクシンとも言われており、「学問の神様」を祀っている太宰府天満宮にちなんで少し入っているそうです。
香りの主軸 | ウメ、シダーウッド |
香りの印象
梅のフレッシュで控えめな甘さと、シダーウッドの落ち着いたウッディさが絶妙に調和しています。
日本的な繊細さと、自然の力強さが融合した香りで、洗練された上品な印象です。

梅シロップのような甘さがフローラルの香りになってお部屋に広がります!

暖かくなるにつれて華やかに香って春を感じさせてくれる香りでした。
※Amazonレビュー,coloriaレビューを参照
和の趣を感じるフレグランスとして、日本らしさを楽しみたい人や、自然を感じる香りが好きな人に特におすすめだと感じました。

Hinoki & Volcano

Hinoki & Volcano(ヒノキ&ボルケーノ)は九州にある阿蘇山のヒノキがテーマとなった香りです。
阿蘇山の雄大な自然と山の力強さがヒノキのウッディ調の香りで表現されています。
香りの主軸 | ヒノキ |
香りの印象
ヒノキは、清々しく爽やかなウッディ系の香りで、ほのかに甘みとスパイシーさを含んでいます。
新築の家や神社の境内を歩いているような清潔感と、落ち着いた静寂を感じさせる印象です。
ヒノキの香りの効果
ヒノキの香りの効果としてあげられるのは以下の通りとなっています。
- リラックス効果
- 集中力の向上
- 浄化感
浄化感とはヒノキは抗菌効果を持つ木材としても知られ、香りからも空間を清めるようなイメージを受けることができます。

ルームフレグランスとしておすすめの香り

New Summer Orange

New Summer Orange(ニューサマーオレンジ)は九州の日向夏がテーマとなった香りです。
日向夏のフレッシュな柑橘の香りをベースに、ムスクが混ざり九州の温かさを表現されています。
香りの主軸 | 日向夏、バニラ |
香りの印象
日向夏の爽やかでフレッシュな香りと、バニラの甘さが絶妙にマッチします。
初夏の庭で味わうバニラアイスに日向夏を絞ったような、リラックスしながらも元気が湧き上がる香りの印象です。

夏っぽい爽やかな柑橘の香りが部屋に広がりいい感じです。
※Amazonレビューを参照

Satsuma Rose

Satsuma Rose(サツマローズ)は九州のさつまいもがテーマとなった香りです。
「さつまいもの花」はバラのようなフローラルな香りが広がります。
Amazom,9kos販売ページ
香りの主軸 | さつまいも、ローズ |
香りの印象
さつまいもローズ感がありほのかに甘く親しみやすい香りと、ローズの華やかでエレガントな香りが意調和します。
秋の田園でバラが咲き誇る情景。温もりと上品さが共存した香りの印象です。

香りはローズですが、甘さもあるさつまいも感が確かに感じます!

とても優雅でリッチな気分になれる香りです!
※Amazonレビューを参照

Orient 17

Orient 17(オリエント)はシナモンによるスパイスがテーマとなった香りです。
魅惑的でエキゾチックなオリエンタル調のフレグランスで表現しています。
Amazom,9kos販売ページ
香りの主軸 | シナモン、オレンジ |
香りの印象
オレンジの軽やかさがシナモンの重厚感をバランスよく引き立て、明るさと温もりを同時に楽しめます。
クリスマスの夜、温かいスパイスティーを飲みながら過ごすような、心地よくリラックスした印象です。

強い香りが苦手な私にとって、柔らかい香りなのでとても気に入っています!
※Amazonレビューを参照
ナインコースルームフレグランスの使い方
ナインコースのルームフレグランスはリードディフューザータイプです。

というようなシンプルなボトルデザインのため、どこにでも置くことができます。
どのくらいの広さの部屋に適しているか
容量が75mlなので、6~8畳程度の部屋に適しており、トイレや玄関など狭い空間だと香りを強く感じることができるでしょう。
香りが強すぎるのが苦手な方はリビングや寝室に置くことで程よい感じに香りを楽しむことができます。
どれくらいの期間持つのか
香りはどのくらいの期間持つのでしょうか?
容量が75mlのリードデフューザーの一般的な持続期間は約1~2ヶ月が目安と言われています。
リードスティックの本数で調整できます
スティックが多いほど液体の吸い上げが早くなり、香りが強く広がる代わりに、持続期間は短くなります。
3本使用だと長持ちして、6本使用だと持続期間が短くなりますが香りは広がります。

使ってみて本数を増やしたり減らしたりすると良いでしょう
サスティナビィリティとは?
タイトルにサスティナとありましたがどういう意味なのでしょうか?
サスティナブルは持続可能なという意味です。
環境・社会・経済が長く続くように調和を保つ考え方や取り組みを指します。地球の資源を無駄にせず、未来の世代が困らないようにすることが目標です。
9kosのサスティナな取り組み
9kosのルームフレグランスはそれぞれの香りでサスティナビルを実現しています。
- Ume & Cedarwood
-
梅酒製造後に残る廃棄梅を活用しています。
- Hinoki & Volcano
-
森林保全のために伐採される「ひのき」の間伐材を活用しています。
- New Summer Orange
-
加工食品製造後に残る日向夏の果皮を活用しています。
- Satsuma Rose
-
ほうしょうから精油を抽出し、余すことなく自然のめぐみを活用することで鹿児島の自然保全に貢献しています。
- Orient 17
-
ワイナリーにてワイン醸造後に廃棄されるはずであった長崎産オレンジ果皮から香りを抽出しています。
このような地球の資源を無駄にしないという取り組みが広がっていくことで持続可能な社会を実現することができるでしょう。

私たちができるのはそういった取り組みをしている商品を積極的に選んで買うことです!
9kosルームフレグランスまとめ
今回9kosルームフレグランスについて解説しました。
ナインコースのルームフレグランス
それぞれの香りでサスティナビリティの取り組みが行われているということでした。
また9kosルームフレグランスの使い方についてはこちらをご覧ください。
ルームフレグランスはcoloriaで!
今回9kosルームフレグランスNew Summer Orangeを香水サブスクのcoloriaで試しました。
coloriaとは月々2390円で約1000種類の中から自分が好きな香りのアイテムを選べるサービスです。
- 香水
- ルームフレグランス
- バスグッズ
- ハンドクリーム
香水だけでなく、ルームフレグランスやバスグッズなどもあるのでプチご褒美としておすすめ
普段ルームフレグランスはドラックストアで買ってるけど、ちょっと高いの試してみたいというあなたにcoloriaで買ってみてはいかがでしょうか

実はルームフレグランスは高級なものだと5000円から1万円以上のものまであります。
そういった値段の高い香水も月々2390円から試すことができるのでとても良いです。
- 商品によっては基本料金にプラス500円〜のものもあります
- 通常で買うよりも量が少ないので安い価格で試すことができます
初回500円オフのキャンペーンがあるので、高級ルームフレグランスを試すときに使ってみてください!
\F-YINckEUaで500円オフ!/