MENU
カテゴリー

【プチバズ】しまむらの香水が似てると話題に!コスパも良くて驚き!

aikyatigazou

※当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています

口コミちゃん

しまむらの香水ってコスパ良くてあのブランドの香りでは?

最近SNSで「しまむらの香水が有名ブランドの香りにそっくり!?」と話題になっています。

お手頃価格なのに、思わず二度見してしまうほどのクオリティに驚く声がSNSで広がっています。

カオリちゃん

1つ650円で私は買うことができました!

使ってみた感じでは確実に値段以上の香りだと思いました。

ただ付けた時にアルコール臭がしたりと気になる点もありましたが、付けた感じ気に入っています!

今、話題のしまむらで販売している香水ですが

香水好きはもちろん、「ちょっと試してみたい」というライト層にも人気が広がりつつあります。

今回は、しまむらの香水の使ってみた感想や、どこのブランドの香りに似ているのかを徹底解説していきます。

スポンサーリンク
目次

しまむらの香水が高級ブランド香水に似ていると話題に

口コミちゃん

しまむらって衣料品店じゃないの?

実はしまむらの一角に香水を取り扱ってるブースができていました。

1,2種類だけかなと思ってましたが、意外にも5種類以上あり豊富な種類という印象です。

しかしなぜしまむらの香水がSNSで話題になっていたのでしょうか?

どの動画がバズった?

しまむらの香水がバズったのは有名アパレル系インフルエンサーのショートが原因だと思います。

カオリちゃん

私が見たしまむらの香水のショートがこちらでした!

動画で紹介されていますが、ディオールやクロエに似ている香水があるみたいです。

口コミちゃん

今回SNSでバズっていたしまむらの香水は軒並み売り切れでした泣

ただテスターがあり店舗で実際に匂いを確認することができました!

少しアルコール感は強いものの、数分経つとふわりと香りが広がっていい感じの香水です。

価格も税込650円とかなり格安で、薬局やドンキなどでも香水を買うとなると1000円以上はすると思うのでコスパがよいでしょう。

動画を発見して次の日に明らかにコスパがいい2種類の香水を購入してきたので後半で紹介していきます。

動画で出てきた香水を比較してみた

今回上記の動画で紹介されていた3種類の香水と似ていると言われる香水の香りを比較していきます。

口コミちゃん

有名ブランドに似ていると噂のしまむら香水がこちらです

比較する香り

  • フローラルリッチ
  • スウィートリリー

しかし、チェリーココリカだけ店舗になかったので省略します。もし、見つけたらテスターで試してください!

フローラルリッチ 

引用:Amazon.co.jp

1番話題になったのが、ディオールのブルーミングブーケに似ていると言われたフローラルリッチです。

口コミちゃん

フローラルリッチはどんな香り?

それでは、フローラルリッチの香調を見ていきます。

トップノートオレンジ
ミドルノートピオニー
ラストノートムスク、パチュリー、アンバー、ルバーブ
フローラルリッチの香調

個性的で、最初は明るく爽やか、徐々に華やかになり、最後は深みのある甘さと少しの渋みで締まるフルーティ・フローラル・ウッディ系の香りです。

つけた瞬間に弾けるようなオレンジの明るい香りが広がり、気分を軽やかにしてくれます。

爽やかさから華やかさ、そして落ち着きへと移ろう香りの変化が魅力だと感じました。

コスメステーション
¥527 (2025/08/14 12:30時点 | Amazon調べ)

似ている香水は?

フローラルリッチの香りはディオールのブルーミングブーケに似ていると言われています。

引用:Amazon.co.jp
口コミちゃん

ブルーミングブーケの香りはどんな感じかな!

次にブルーミングブーケの香調も見ていきます。

使われている香りピオニー、ダマスクローズ、カラブリアンベルガモット、ホワイトムスク
ディオール ブルーミングブーケ

両方の香りを比較すると、似ているポイントは ミドル〜ラストにかけての「フローラルの透明感」と「ムスクの柔らかい余韻」 だと感じました。

どちらも「柑橘の爽やかさから、ピオニーを中心とした花の香りそして、ムスクのやわらかな締め」

という香りの変化の仕方が共通しているため、似ていると紹介されていたのでしょう。

ブルーミングブーケはローズの甘さと軽やかさが際立つのでより甘美な香りが広がるという点で違いがあります。

スウィートリリー

引用:Amazon.co.jp

他にも似ていると言われた香水はあります。その中の一つがスイートリリーという香水です。

口コミちゃん

スウィートリリーはどんな香り?

それでは、スウィートリリーの香調を見ていきます。

トップノートベルガモット、オレンジなど
ミドルノートスズラン、ジャスミンなど
ラストノートベチバー、アンバーなど
スウィートリリーの香調

ベルガモットやオレンジの爽やかで明るいシトラスが弾け、軽やかでフレッシュな印象を与えます。

また時間が経つと、スズランやジャスミンの繊細で上品なフローラルが広がり、清潔感とやわらかな華やかさを感じる香りです。

全体的に「爽やかさと落ち着きのバランスが取れた大人の香り」という印象でした。

似ている香水は?

フローラルリッチの香りはクロエ オードパルファムに似ていると言われています。

引用:Amazon.co.jp
口コミちゃん

クロエ オードパルファムの香りはどんな感じかな!

クロエ オードパルファムの香調も見ていきます。

トップノートボタン
ミドルノートバラの花びら、マグノリア
ラストノートシダー、アンバーグリス
クロエ オードパルファムの香調

両方の香りを比べると、似ているのは ミドル以降の「柔らかく上品なフローラル感」から「ウッディ&アンバーの落ち着き」へ移る流れだと感じました。

共通点は 華やかな花の中心層とウッディ&アンバーによるラストの深みがあるところです。

また違いは、柑橘などでスタートする軽快さを持つのに対し、クロエは最初から甘くエレガントなフローラルで始まる点が違います。

口コミちゃん

香りの構成はシンプルながらも高級感があり憧れの香りというイメージ!

実際に香りを試してみた感想と特徴

しまむらに香水の取り扱いがあると話題になってから、品薄となっていましたが、運よく2種類の香水を購入することができました。

今回購入できた戦利品!

  • スウィートリリー
  • ブルームポワール
カオリちゃん

ディオールに似ていると言われているフローラルリッチは売り切れでした泣

ただテスターで嗅いできましたが、売っていた中で1番好みの香りだったので、またリベンジしにいきます!

香りの第一印象は?

購入できた香水の1つ目はクロエオードパルファムに似てると言われているスウィートリリーです。

カオリちゃん

クロエの香水に似ているということもあり、購入しちゃいました!

個人的にトップノートはジルスチュアートのホワイトフローラルに似ていると感じました。

結構甘いよりの香りですが、フローラルの中にフルーティさがあり、650円で買ったことを忘れてしまいそうです!

もう一つはブルームポワール

もう一つ購入できたのがブルームポワールという洋梨の香りがする香水です。

口コミちゃん

ブルームポワールってどんな香りなの?

それではブルームポワールの香りを見ていきます。

トップノートグレープフルーツ、レモン、ベルガモット
ミドルノートベアー、オレンジ、オスマンサス
ラストノートムスク、シダーウッド、オークモス
ブルームポワールの香調

最初にグレープフルーツやレモンといった柑橘系の香りがくるので、軽快で爽やかな印象がありました。

そしてペアー(梨)の香りが主軸になっていたので、すっきりとした甘いフルーティーな香りが広がるといった感じです。

カオリちゃん

爽やかさと柔らかな余韻のバランスが取れた香りだと感じました!

最初の香りの印象はメンズ強めの香りだなと感じました。カルバンクラインのCK Oneに似た香りだと思いました。

香りの持続時間は?

話題になっていた、しまむらにある香水はどれもオードトワレでした。

このグラフでEDTとなっているところが、オードトワレになります。

あくまでも目安になりますが、香りは3~4時間の持続で香りの強さは「空間を支配するほどではなく、半径1メートル以内でふんわり香る程度」です。

しまむらで販売していた2つの香水を試してみましたが、香りの持続力は結構ある方だと感じます。

付けてから1時間程度で香りは落ち着いていきますが、そこから5時間ほどは香りが残っていました

カオリちゃん

安いからすぐ消えるのかな?と思いましたが結構持続しました!

香りの質はどうなの?

しまむらで売っている香水の香りの質はどうでしょうか?

結論から言うと可もなく不可もなくでした。

カオリちゃん

私は気に入ってますが、周りに勧めるかと言われたら微妙かもです

値段の割に香りの持続時間は長いと感じました。また香りの変化もしっかり感じれたのが良い点です。

しかし付けた時、最初にツンとしたアルコール臭がしたのと香りが落ち着くまでは芳香剤っぽい香りの印象がありました。

外出の際などにつける際は、家を出る30分前に付けたほうがいいなと思いました!

値段以上だけど…

総合的にみると確実に値段以上だと思います。

Amazonなどで販売されている、2000円代の香水に近い質の高さがありました。

ただ普段から5000円以上の香水を使っていて新しい香りを試したいと感じている人には物足りなさがあるかもしれません。

逆に香水をあまり付ける機会がなかったり、初めて買うという方には、かなりおすすめできる商品だと思いました。

口コミちゃん

コスパは間違いなくいいです!

しまむら香水の情報

最初しまむらで作って販売している香水かなと勘違いしていました。

実はマッセモリーという格安ブランドの香水であり、ドンキホーテや薬局などでも取り扱いのある商品です。

口コミちゃん

Amazonなどのネットショップでも売っていました!

しかし、しまむらの方が数百円安い価格で販売しているというのが一つのポイントですね。

正直しまむらさんすごいです。だいたいドンキなどでは800円程度で販売されていますが、今回しまむらでは650円で買うことができました。

コスパと品質を両立したいなら!

ブログで書くくらいには香水が好きですが、そんな私からしてもコスパもよくいい香りだと感じています。

ただ時折、安っぽさを感じるシーンがあって、アルコール感が強かったり、付け始めが芳香剤かも?と感じたりすること

一つの香りが他の香りを押し抜いてめちゃくちゃ主張してきたりするなどがありましたが、値段を考えると全然問題ない範囲だと思います。

ただハイブラ香水に似ていても、やはり香りの質では圧倒的にハイブラの香水の方が優れています

もちろんハイブランドの香水を買うとなると1万円以上するのが多いのでハードルが高いのは事実。

そこでおすすめしたい5000円以下で買えて高品質なプチプラ香水を3つ紹介していきたいと思います。

似てるけど違う!おすすめの香水3選

ここからは5000円以内で買えるおすすめのプチプラ香水を紹介していきたいと思います。

ハイブラ香水には劣るものの、安っぽさを感じず、今回紹介した香りに近い香水を3つ選びました。

似てるけど違う!おすすめの香水3選

  • NILE ペアーロンドン
  • CALMIN PEONY
  • SHIRO サボン オードパルファン

NILE ペアーロンドン

引用:Amazon.co.jp

今回紹介した、しまむらで売っている香水のブルームポワールに近い構成の香水です。

口コミちゃん

ペアーロンドンってどんな香りなの?

それではペアーロンドンの香りを見ていきます。

トップノートスイートピー、グレープフルーツ、ベルガモット
ミドルノートペアー、ピーチ、フリージア
ラストノートダマスクローズ、ムスク、バイオレット
NILE ペアーロンドンの香調

全体的にみずみずしく、甘酸っぱい香りが特徴的で時間が経つと主軸のペアー(梨)がジューシーで柔らかな甘さと、軽やかなフローラル感を加えます。

春の花畑と果実を一緒に閉じ込めたような、透明感のある香りという印象です。

CALMIN PEONY

引用:Amazon.co.jp

今回紹介した、しまむらで売っている香水のフローラルリッチに近い構成の香水です。

口コミちゃん

CALMIN PEONYってどんな香りなの?

それではCALMIN PEONYの香りを見ていきます。

トップノートオレンジ、レモン、アップル
ミドルノートヒヤシンス、ミューゲ、マグノリア、ローズ、ジャスミン
ラストノートムスク、ピーチ、ラズベリー、マリン、フローラル、ユリ
CALMIN PEONYの香調

爽快なフルーツが明るく親しみやすい香りに、また花々が重なり合って、清楚さと華やかさを兼ね備えたフローラルブーケの香りが広がっていきます。

明るくて親しみやすいフローラル・フルーティ系でバランスが取れた香りだと感じました。

SHIRO サボン オードパルファン

引用:Amazon.co.jp

今回紹介した、しまむらで売っている香水のスウィートリリーに近い構成の香水です。

口コミちゃん

SHIROのサボンってどんな香りなの?

それではSHIRO サボンの香りを見ていきます。

トップノートレモン、オレンジ、ブラックカラント、ライチ
ミドルノートローズ、ジャスミン、スズラン、プラム
ラストノートムスク、アンバー、ウッディ、スウィート
SHIRO サボンの香調

フレッシュでジューシーな果実感から始まり、華やかで女性らしいフローラルへ、最後は柔らかく深みのある甘さで落ち着く香りです。

「ジューシー×エレガント×スウィート」なフローラル・フルーティ系のおしゃれ香水という印象でした。

まとめ:しまむらで香水を見つけたら買ってみてもいいと思う!

話題になっていた、しまむらで販売されている香水はマッセモリーという格安ブランドの香水でした。

コスメステーション
¥527 (2025/08/14 12:30時点 | Amazon調べ)

動画で出てきた上のフローラルリッチは、ディオールのブルーミングブーケに似ているみたいです。

柑橘の爽やかさから、ピオニーを中心とした花の香りそして、ムスクのやわらかな締めという香りの変化が似ているポイントだと感じました。

総合的にみると確実に値段以上だと思います。

口コミちゃん

ただ高い香水を普段から使っている人には物足りなさがあるかもです!

逆に香水をあまり付ける機会がなかったり、初めて買うという方には、かなりおすすめできる商品だと思いました!

当サイトのおすすめ記事はこちら!

>【ガチ男ウケ】オハナマハロの香水ピカケアウリィの香りと口コミを紹介します!

>【Tiktok産?】インフィニットワンステラホワイト練り香水の口コミと香りを紹介します!

>【人気ランキング】NILEの香水を徹底レビュー!評判・口コミでAmazonでベストセラー獲得!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次