猫秋– Author –

社会人1年目心理と香りを専門に学んでいます。香水を集めること筋トレが趣味です。 秘書検定2級 取得
-
バンフォードウッドランドモスはあの香水に似ている!【今月の香り】
今月はバンフォードウッドランドモスが届いたのでレビューしていこうと思います。 香水サブスクCOLORIAで毎月届いた香りをレビューしています この記事の内容 ウッドランドモスの香りを詳しく解説 ウッドランドモスの注目ポイント 男女別おすすめ度... -
【ドンキ】ジェネリック香水の元ネタはある?似ている香水と比較してみた!
ドンキホーテで販売している香水であるジェネリックフレグランスという商品がある香水と似ているのでは?と話題になっていました。 ディオールのソヴァージュに似ているって噂が... なので今回はジェネリックフレグランスと似ていると噂になっているハイブ... -
なぜあなたの手を見てくるの?心理学で男女別に解説します。
会話中に相手の目を見ていると、自分の手に視線が集まっているじゃないですか。 これってなぜだろうって気になりますよね。 なんで私の手を見てくるのだろう?? 今回は手を見てくる心理を男女別に詳しく解説していきます。また場面によって意味が変わるの... -
モスキーノトイ2はどんな匂い?レビューしてみた!【今月の香り】
今月はモスキーノトイ2が届いたのでレビューしていこうと思います。 香水サブスクCOLORIAで毎月届いた香りをレビューしています この記事の内容 モスキーノトイ2の香りを詳しく解説 モスキーノトイ2の注目ポイント 男女別おすすめ度を紹介 当ブログ... -
ボディセンスを効果的に活用する方法!付けるだけでモテるは嘘です。
ボディセンスが付けるだけでモテるみたいなことを書いているので本当か気になりますよね。 付けるだけでモテるならみんな買うやん... なので今回はボディセンスの悪い口コミを調べてまとめてみました。 この記事の内容 ボディセンスの悪い口コミを紹介 ... -
メラビアンの法則は恋愛で使えることが心理学で証明。ポイントは身だしなみ。
メラビアンの法則はなんとなく聞いたことがあるけど、どういう法則なの?という人がほとんどです。 メラビアンの法則っていう名前だけしか知らない... 今回はメラビアンの法則をわかりやすく解説し、恋愛でどういうふうに活用したら良いかも紹介しました。... -
ロールオンアロマの作り方を徹底解説してみた!アロマブレンドレシピあり
ロールオンアロマはアロマを楽しむ上でおすすめの方法です。自分で好きな香りをアレンジできるのもロールオンアロマの一つの魅力ですね。 しかしロールオンアロマを作るときに使用するエッセンシャルオイル(精油)は取り扱いに気をつけなければいけません... -
自律神経を整えるアロマの自然パワー!自律神経を整える方法3選
自律神経が最近乱れていると感じることがあるのではないでしょうか?ストレスを感じていたり、不眠に悩まされたりと症状が出ているかもしれません。 なんか疲れやすかったり肌荒れもあるかも 今回は自律神経を整える方法を3つ解説していきます。自律神経... -
tokotowaロールオンパフュームをレビュー!オーガニック素材の香りはどうなの?
tokotowaロールオンパフュームは全て自然素材で作られたロールオンタイプの香水です。またオーガニック素材を使っているのが魅力とのこと。 オーガニックと聞くと香りはどうなのかなと感じます。オーガニックは食べ物でよく聞く言葉で、香水では聞いたこと... -
アファメーションは潜在意識をなりたい方向に導く!恋愛でも上手くいく考え方です
このブログでは主に心理学について解説しています。 アファメーションの効果を実際にやっている人から聞きたい よくアファメーションは人生を変えるって言いますが、実際はどうなのでしょうか? 今回は3ヶ月アファメーションを続けて感じた効果や感想を紹...