【心理学】グロースマインドセットを診断する方法はあるの?3step解説
このブログでは心理学について解説しています。
グロースマインドセットを自分で診断する方法を知りたい
自分自身のマインドセットを診断する方法って知りたいですよね。マインドセットはどちらかというと客観的に判断されてしまうことが多いです。
しかしそれは間違ってます。マインドセットは、自分自身が判断し直していく必要があります。
今回はマインドセットを自分で診断する方法を解説していきます。
この記事の内容
グロースマインドセットとは?
マインドセットを自分で診断する方法
という内容を現役心理学生が解説していきます。
当ブログの管理人は心理学を専門に学べる大学に入学し、心理学を専門に学んで3年目になります。
本記事では具体的にマインドセットを変える方法も解説しました。
マインドセットを診断し、最終的には良い方向に変えるということが重要なのでぜひ実践してみてください。
グロースマインドセットの診断方法
グロースマインドセットを診断する方法はあるのでしょうか?
自分自身の内面、考えの部分になるので正確な測定は難しいです。
しかしながら大枠で捉えることはできるのでその方法を紹介します。
グロースマインドセットを測定する方法
- 自己評価で振り返る
- 周囲からのフィードバックで診断する
- 診断ツールなどを使う
それぞれ詳しく解説していきます。
自己評価をもとにマインドセットを診断する
自己評価でマインドセットを診断するためのポイントは3つです。
自己評価のポイント
- 成果の確認
- 能力の測定
- 自分自身の気持ち
成果の確認
自分自身が出してきた成果を確認しましょう。
過去の成長や成果の評価は低くなりがちなのが私たちの特徴です。
心理の中ではそのことが「できることが当たり前」という考えになるからです。
なので客観的に成果を確認しましょう。
1年前のあなたはどうだったでしょうか?
5年前のあなたはどんな悩みを持ってましたか?
きっと今よりレベルの低い悩みだったと思います。
私たちは思っている以上に変わっていく生物なんですね。
能力の測定
能力の測定をして診断する場合は具体的な数値を
出すということがポイントになります。
感覚ではなく数値で出しましょう。
例えばタイピングを例とする場合
半年前は100文字打つのに1分掛かっていたのが
今月測ってみたら30秒だった。
というような感じで目で見てわかるようにしましょう。
前に比べてどのくらい能力が付きましたか?
きっと多くの人がそこまで意識できてないと思います。
自分自身の気持ち
自分自身の気持ちを言語化することがポイントです。
上手くできなくてイライラすることが多かったが
最近では自分自身が充実した人生を送れているので
イライラすることがほとんどなくなってきた。
というような感じで分析してみましょう。
周囲からのフィードバックでマインドセットを診断する
マインドセットは自分の意識の部分と無意識の部分に分けることができます。
意識の部分は自分自身で理解することができると思いますが、
無意識の部分は全くわからないので客観的なフィードバックに頼るしかありません。
なので周囲からフィードバックを受ける方法を解説していきます。
定期的に行われる査定で確認する
会社などでは定期的な査定が行われます。
そのときに自分は普段どんな人に見えるのか聞いてみると良いです。
自分が思っているよりも周囲には違うイメージが持たれているかもしれません。
上司にフィードバックを求める
会社で身近なのが上司です。
立場上、部下をマネージメントするのが仕事の一部なので
遠慮なく聞いてみると良いでしょう。
その時のポイントは4つです。
フィードバックを求めるときのポイント
- こまめに求めること
- 建設的に耳を傾ける
- ミスは成功の機会と捉える
- 感謝すること
これらのポイントをしっかり守ることで自分自身の診断に役立てることができます。
マインドセット診断ツールなどを使う
マインドセット診断ツールを使うのも
自分自身のマインドセットを知る1つの方法です。
無料でおすすめなのが性格診断です。最近ではMBTIで有名ですね。
無料の性格診断でも役立ちますが、できるならお金を払って行うことで
よりよい成長を期待することができます。
性格に合わせたコーチングをしてくれるのでおすすめです。
グロースマインドセットとは?
グロースマインドセットは、人の能力や才能は努力次第で
伸ばすことができるというポジティブな考え方です。
この思考パターンでは、自分の才能や能力は
経験や努力によって成長できると信じているというのが特徴です。
5つのグロースマインドセットのエッセンス
おすすめのグロースマインドセットを5つ紹介します。
5つのグローバルマインド
- 挑戦を受け入れる
- 障害を乗り越える
- 努力を惜しまない
- 他社の批判から学ぶ
- 他社の成功を刺激する
というような考え方をおすすめしています。
それぞれ詳しく解説していきます。
挑戦を受け入れる
挑戦することを受け入れるのがグロースマインドセットです。
困難な状況や新しい課題に積極的に取り組み、自身の成長を目指します。
障害を乗り越える
挑戦していく中で必ず壁にぶつかることがあるでしょう。
そんな時、障害に立ち向かい、解決策を見つけるために努力し続けます。
努力を惜しまない
そして努力を惜しまないという気持ちがあります。
努力を惜しまず、成長のために努力している、
もしくは努力が努力と感じていない人もいます。
他者の批評から学ぶ
他社のネガティブな感情をも自分の成長に使います。
批評を受け入れ、改善のために活用していることでしょう。
他者の成功を刺激にする
他人の成功を刺激として受け入れ、自身の成長に活かします。
他人が成功しているのを見て批判するのはただの嫉妬です。
いい加減大人にならないといけません。
自分もどうすればそうやって成功できるのか考えましょう。
これらの考え方を持つことで、積極的に目標に挑戦し
努力を惜しまずに成長できるようになります。
フィックストマインドセット
グロースマインドセットの反対の思考としてフィックストマインドセットがあります。
フィックストマインドセットは、「自分の才能や能力は努力をしても向上しない」
という固定的な考え方を指します。このような考え方では、挑戦を避け、努力をしない傾向です。
逃げることも世の中では必要とされていますが、上を目指している
お金持ちになりたい、美女と付き合いたいそんな欲求を捨てるなら
この考え方で幸せに生きることができるでしょう。
過去の自分を忘れ去る
ここからはグロースマインドセットに変わるうえで大事な前提の考え方を紹介していきます。
現在とても悩んでいるあなたが少しでも成長できたらと思っています。
過去の自分にとらわれないということ
よくありがちなのはこういう考えの人です。
俺の人生は失敗だらけだよ高校で失敗し大学は底辺で就活もうまくいかず、安月給で女からもモテない人生だ
だから俺は努力したくないし、平凡でいいと思ってる。
というように過去の失敗を現在に持ってくる人が多い。
過去どれだけ失敗して上手くいかなくても、
それは現在において関係ありますか?
最初はだれでも上手くいかないものです。
SNSで成功している人を見ると思うと思います。
「簡単にSNSドリームを掴んで羨ましいな」
成功者を見て思うのはあたかも珍しい方法を使って一瞬で成功したと思うということです。
その人の努力が全く持って不透明だから私たちは気づけない。
だから最初の失敗でこの方法は違うなとなりやめてしまうんです。
成功者の過去を振り返ると本当にひどいものばかりです。
極度の貧乏だった、親がいなかった、学校にいけなかった。
でもそういう人が成功している。過去がどうだろうと関係ないということが
現在で証明されているということに気づきましょう。
過去は言い訳になりません。やるしかないということです。
グロースマインドセットに変わる方法
グロースマインドセットに変わる具体的な思考法をここでは紹介します。
こちらの記事でもマインドセットを変える方法を書いているので参考にしてください。
自責思考
まず最初に必要な考え方が自責思考です。
身の回りに起こる出来事はすべてあなたのせいと考えること。
この考え方さえできれば、大きく成長へと進むことができます。
例をあげて解説していきます。
プロジェクトが失敗した。自分の責任です。
恋人と別れた。自分の責任です。
妻が浮気した。自分の責任です。
目の前の人が転んだ。自分の責任です。
あなたの身の回りで起こることすべてがあなたの責任なんです。
今現在、お金が無く貧乏なのもあなたのせいですし
お金があって美女を連れているのもあなたのせいなんです。
他人のことはコントロールできないから自責思考になってしまったほうが
圧倒的に人生が楽になります。あなたは誰のために生きていますか?
自分自身のためじゃないんですか?
なら自分の人生の責任を他人のせいにしてはいけません。
あなたが貧乏なのは、国のせいでも親のせいでもないです。
自分のせいなのです。なのでそれを受け止め変わっていく必要があります。
習慣を変えていく
人生を変えていくうえで、またマインドセットを変えるうえでも
習慣の重要性は計り知れないものとなっています。
習慣=運命だと思ってください。
具体的に変える方法はこちらの書籍で詳しく解説してあります。
結果はどうでもいい精神
まず結果に執着しないという考え方を持ちましょう。
すこし力が入りすぎてる人が多すぎます。
結果を出すために最大限の努力はするけれど
結果はどうでもいい。という考えをとりいれます。
まとめ:グロースマインドの診断方法は3つ
とても量が多い分この記事はすぐに忘れてしまうと思うので
何度も見返すことをおすすめします。目安は7回で記憶に定着すると言われてます。
今回の内容はグロースマインドセットを診断する方法でした。
自己評価で振り返る
周囲からのフィードバックで診断する
診断ツールなどを使う
この3つの方法で診断できるということです。
ぜひ自分自身のマインドを診断して成長に役立ててください。
この記事があなたの役に立つと幸いです。