MENU
カテゴリー

メラビアンの法則は恋愛で使えることが心理学で証明。ポイントは身だしなみ。

アイキャッチ画像

※当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています

メラビアンの法則はなんとなく聞いたことがあるけど、どういう法則なの?という人がほとんどです。

ナヤミン

メラビアンの法則っていう名前だけしか知らない…

今回はメラビアンの法則をわかりやすく解説し、恋愛でどういうふうに活用したら良いかも紹介しました。

この記事の内容

メラビアンの法則をわかりやすく解説

メラビアンの法則は恋愛でどうやって使う

法則に基づく身だしなみチェックリスト

心理学的にメラビアンの法則を紹介

という内容を現役心理学生が解説していきます。

当ブログの管理人は心理学を専門に学べる大学に入学し、心理学を専門に学んで4年目になります。

本記事ではメラビアンの法則を使うメリットについても紹介しました。知っているだけで人間関係も円滑に進むようになってくるはずなのでぜひメラビアンの法則を使ってみてください。

出会いがないならマッチングアプリがおすすめ
スポンサーリンク
目次

メラビアンの法則とはどういう法則?

メラビアンの法則は、コミュニケーションにおいて、人の印象に占める割合を示す法則です。

3Kの法則とも言われているメラビアンの法則ですが具体的には、人が他者から受け取る印象のうち、以下のように分けられます。

メラビアンの法則

  • 言語情報(Verbal)7%
  • 聴覚情報(Vocal)38%
  • 視覚情報(Visual)55%

これの解釈はこちらです。

言語情報は7%しかなくそれほど重要ではないということ。聴覚情報は38%あり意外と重要ということ。視覚情報は55%と半分あるということ。

つまり、言葉そのものよりも、声のトーンや表情、姿勢などの非言語的な要素が大きく影響するということです。

メラビアンの法則は恋愛でどうやって使うの?

メラビアンの法則を恋愛で活用できれば、相手とのコミュニケーションが円滑になり、相手からはコミュ力がある人と認定されます。

恋愛においてコミュニケーション能力が高いという評価を得ることはとても重要です。

相手を選ぶ段階で、コミュニケーション能力がないと判断されてしまうと次のデートは無くなってしまうからです。ここで使い方を学び、最初の選ばれる段階を突破しましょう。

身だしなみにとにかく気をつけること(視覚)

メラビアンの法則をみるとわかるとおり、恋愛では服装や髪型などの視覚情報がとても重要になっています。

どんなに言葉で相手を褒めたとしても、服装や髪型がダサかったり、清潔感のない髭が生えていたりと、見た目が悪ければ一発アウトです。

どんな恋愛テクニックを使おうと見た目が悪い人は恋愛はできないと思った方がいいでしょう。顔がブサイク、身長が低いこれは関係ありませんので言い訳しないようにしましょう。

メラビアンの法則に基づく身だしなみチェックリスト

顔・髭のケアチェックリスト

顔周りが不潔になってしまう人が多いのでまずはチェックしてみてください。

清潔な肌かどうか?

洗顔をして皮脂や汚れをしっかり落として、保湿クリームで肌ケアをしているか?

髭の処理はできてるか?

ヒゲがある場合は整えて、無い場合は剃るが良いとされるが、基本的に剃りましょう。色気は髭で出るものではありません。

髪の清潔感があるか?

寝癖やフケは付いていないだろうか?しっかりセットしているか?美容室に行っていない人は美容室に行きましょう。

歯のケアはできているか?

口臭予防はできているだろうか?思ったよりも口が臭い人は多いです。歯が黄ばんでいる人はホワイトニングしたほうが良いです。

衣服のチェックリスト

ダサいというのはどんなに顔を整えていても悪印象になるので気をつけましょう。

シワのない服を着ているか?

アイロンをかけた清潔な服を選びましょう。シワがあるとだらしないという印象になります。

汚れやシミがないか

汚れやシミがついた服を着ているのは論外です。汚いという印象になるので、部屋着にしてください。

適切なサイズの服を着ているか?

体にフィットした、だらしなく見えないサイズの服を選びましょう。

靴の清潔感はあるかどうか?

靴は意外と見落としがちですが、相手はあなたの靴を見てきます。靴はできるだけ磨いておきましょう。あまりに汚いなら買い替えてください。

香りのチェックリスト

どんなに服装や顔が良くても臭いというのは絶対にNGが出るので香りをしっかりチェックしてください。

体臭ケアをしているかどうか?

デオドラントやボディスプレーを使って体臭を予防しましょう。自分では自分のニオイに気づけないからこそ念入りにしましょう。

香水を適量使用すること

香水をつけることはいいことですが、つけ過ぎると最悪です。付け方はこちらの記事で確認してください。

>香水の付け方は?男女別におすすめモテ部位を紹介

手元・爪のチェックリスト

意外と爪先や手を見られることが多いのでケアしておきましょう。

清潔な爪かどうか?

爪を短く切って整えているか?汚れがないように爪を清潔に保ちましょう。

ハンドケアをしているか?

特に冬場は手が乾燥しがちになります。手を繋いだときにカサカサだと、いい雰囲気が台無しです。

姿勢・表情のチェックリスト

姿勢や表情を意識するだけで相手からの印象はかなり変わるのでチェックしてみてください。

良い姿勢かどうか?

背筋が伸びていて、堂々とした立ち振る舞いをしましょう。

笑顔を忘れずに

できるだけ明るい笑顔を自然に出せるようにしましょう。

目を見て話すこと

相手の目を見て話すのを意識しましょう。目を合わせないと自信がないという印象になりがちです。

声のトーンとスピードを意識する(聴覚)

声のトーンや話す速さも、相手に与える印象を大きく左右します。特に、穏やかで優しいトーンは、相手に安心感や親近感を与えるので意識しましょう。

猫秋

緊張すると人間は早口になったり、声が小さくなったりしがちです。

私たち人間は相手の声だけで、緊張しているなーとか自信がないのかなーなど判断しますよね。

なので身だしなみの次は声を気をつけるべきなんです。会話内容を気にしがちですが、内容より喋り方の方が重要です。

会話選び。特に褒めること(言語)

メラビアンの法則では、言葉そのものの影響は7%とされていますが、それでも適当に話せと言っているわけではありません。

くろこさん

やっぱり会話内容も重要なんだ…

猫秋

会話の内容は忘れても印象には残るからこそ適切ない会話をする必要があります。

くろこさん

そうなんだ。わかりやすく言うと印象操作をするために会話内容が重要なんだね

なんとなくわかったでしょうか?

言語情報は7%しかありませんが、会話内容を選定することが重要です。ここでは親しくなる会話ジャンルステップを解説します。

親しくなるための会話の流れ

図の通りに下に行けば行くほど関係が親密になってくると考えてください。

仕事の話

まずは仕事の話から。仕事はみんな共通の話題だからこそ関係値がない人とでも話せますよね。

趣味の話

次に趣味です。自分の趣味を話すと言うより、相手に趣味を話してもらいましょう。自分のことを話すと言うのはとても楽しいですよね。

なので相手に趣味を話してもらって一緒に話す=楽しいと言う印象をつけてもらいます。

過去の話

そして過去の話です。相手に過去を話してもらうことで、過去を知っている人というラベルが貼られます。

くろこさん

つまり昔を知っている人と捉えられて仲の良い人という心理になるんだね

なので過去の話を掘り下げていきましょう。

恋愛の話

最後に恋愛の話です。あなたは普段誰と恋バナをしますか?もちろんかなり親しくて信頼している人としかしませんよね。

そうです相手と恋バナができればかなり親しい人という称号を得ることができるのです。

なので会話の目標は恋バナまで行くこと。という感じで会話の目的を設定してみてください。

こちらの書籍でどういう質問をしたら恋バナまでスムーズにできるかを解説してあるので気になる方はぜひ購入してみてください。

相手の非言語的メッセージに注意する

恋愛では、自分の非言語的なメッセージを意識するだけでなく、相手の非言語的なコミュニケーションに注意することも大切です。

もちろん優先度はそこまで高くないので、まずは自分の非言語コミュニケーションを意識しましょう。

好感が得れるくらい非言語コミュニケーションが上手くなってきたら、次は相手の表情や声のトーンなどを読み取ってみてください。

基本的に相手の非言語コミュニケーションを読み取ることは簡単ですが、性別が異なる読み取り間違いなどもあるので経験を重ねましょう

言葉では「大丈夫」と言っていても、声のトーンが落ち込んでいたり、目を合わせなかったりしたら、相手は本当は不安や不満を感じているかもしれません。

ナヤミン

別に大丈夫だよ(本当は不安だけど)

くろこさん

大丈夫なんだ!

こういったすれ違いが喧嘩別れの元になってしまうので言語情報よりも相手の表情や声のトーンなどに注目です。

メラビアンの法則を心理学的に解説

メラビアンの法則(Mehrabian’s Rule)は、心理学者アルバート・メラビアン(Albert Mehrabian)が提唱した、非言語コミュニケーションが感情の伝達にどの程度影響を与えるかを示す法則

特に感情と矛盾したメッセージが相手にどのように受け取られるかを研究した結果として生まれたそうです。

メラビアンの法則の中身

メラビアンの法則によると、感情的なメッセージを伝える際に、人が受け取る情報の割合は次の3つの要素に分けれます。

カオリちゃん

7-38-55%のやつね!

言語的要素(Verbal)7%  

話している内容、つまり言葉そのものが伝える影響のこと。

聴覚的要素(Vocal)38%  

声のトーン、抑揚、速度、強弱などの音声的特徴のこと。

視覚的要素(Visual)55%  

表情、仕草、姿勢、アイコンタクトなどの身体的な動作のこと。

心理学的に解釈すると…

この法則は、特に矛盾した感情表現に対して、人々がどの要素に依存して相手の感情を判断するかを示していました。

例えば、言葉では「嬉しい」と言っているのに、声のトーンが落ち込んでいて、表情も暗い場合、人は言葉より非言語的要素(声のトーンや表情)に基づいて相手の感情を判断する傾向がありますよね。

猫秋

それがメラビアンの法則の原点なんです!

それぞれの情報と意味

3つの情報によって人間はコミュニケーションをとっています。そうですね言語、音声、視覚の3つの情報です。

言語情報

話の内容そのものが持つ意味を伝えますが、感情的なニュアンスはそれほど伝わりません。具体的な事実や情報を伝える際に重視されます。

音声情報

声のトーンや速度、抑揚は感情を伝えるうえで重要な役割を果たしています。

例えば、同じ言葉でも優しいトーンで言うか怒ったトーンで言うかによって、受け手が感じる印象は大きく異なりますよね。

視覚情報

視覚的な表現(表情、姿勢、ジェスチャー)が、感情の伝達に最も影響を与えるとされています。

猫秋

やはり視覚情報が人間にとってはかなり重要なんです

メラビアンの法則の限界と誤解

メラビアンの法則は実際には感情を伝える際に限って有効なものです。具体的な事実や情報を伝える際には、言語的な要素が重要になります。

例えば、科学的な説明や議論では、言葉そのものが意味を伝える主な手段となりますよね。

またメラビアン自身も、この法則は感情の矛盾したメッセージにおいてしか完全には機能しないとしています。感情が一致している場合、言葉の影響も大きくなるでしょう。

恋愛では使えるということ

恋愛においては感情を伝えることが必須だからこそ有効なんです。好きという感情をいかにして伝えれるか?それが恋愛ですよね。

心理学的にはどこで使われる?

カウンセリングやセラピーの場面で主に活用されています。言葉だけではなく、クライアントの体の動きや声のトーンから感情を読み取ることに主に使われています。

メラビアンの法則を使うメリットとは

メラビアンの法則を使うメリットはあるのでしょうか?実は意識するだけでもかなりのメリットがあります。

コミュニケーションの質が向上

メラビアンの法則の知識を持つことで、言葉選びに悩むなら見た目や声のトーンに気を遣うべきだとわかったのではないでしょうか?

態度や声のトーンに気を配ることで、相手により正確に感情や意図を伝えることができる用になります。

誤解を避けられる

コミュニケーションにおいて、言葉と態度が矛盾すると相手は混乱して話の内容を理解することができなくなります。

メラビアンの法則を理解していると、自分が言葉と態度を一致させることの重要性を意識できるため、相手に誤解を与える可能性を減らすことができます。

猫秋

言葉と感情の一致は信頼関係を築く上で重要です

相手の感情を読み取りやすくなる

この法則を知っていれば、相手のサインにも注目できるようになります。言葉だけでなく、相手の態度や仕草をよく観察することが相手の伝えたいことを理解する上で重要だとわかりますよね。

もちろん最初から理解できるものではないので経験を積みましょう。

信頼関係を築きやすくなる

言葉と態度を一致させてコミュニケーションをとると、相手に誠実という印象を与えることができ、信頼関係を築きやすくなります。

特にビジネスや恋愛、人間関係全般において、信頼感は非常に重要です。非言語的な要素にも気を配ると相手からの信頼を得やすいです。

説得力が高まる効果も

メラビアンの法則を活用することで、プレゼンテーションやスピーチの場で、説得力が高まることも期待できます。

言葉だけでなく声のトーンや表情、ジェスチャー、服装などをしっかり意識することで相手にできる人という印象効果が大きくなります。

猫秋

つまり、自分よりできる人という印象を与えると話の内容の信憑性が上がるということです

例えば、スーツを着ている人とジャージを着ている人が筋トレの話をしたら、ジャージを着ている人の方が話の内容が正確と思われますよね。

なんとなくわかったでしょうか?

恋愛でメラビアンの法則を活用した後の注意点

もしも恋愛でメラビアンの法則を活用してデートに臨み、2回目のデートに行けたとしたら、第1印象はクリアということになります。

しかし第1印象をクリアしたからといって、相手があなたに脈アリであるかはまだわかりません。

第1印象をクリアしたからと言ってあなたを好きになるというわけではありません。

2回目デートのアプローチ方法は?

まずは2回目も見た目に手を抜かないことです。なんなら1回目よりも念入りに頭から指先までしっかり全身をチェックしてください。

デートはどこがおすすめ?

2回目デートでも水族館や遊園地などはやめた方が無難です。なるべくカフェやレストランに行くことをおすすめします。

やっぱり大事なのは相手と恋愛の話をすることです。そういった点でカフェやレストランは話がしやすいですよね。

メラビアンの法則で恋愛の話は親しい人としかしないと紹介しました。

しかし考え方が逆で、恋愛の話をするから親しいというのが本当です。なので会話のジャンルを恋愛系にしていくことが重要になります。

2回目デートのポイント

  • 身だしなみは1回目以上に気を付ける
  • 場所はカフェかレストランがおすすめ
  • 会話のジャンルを恋愛系にしよう

まとめ:メラビアンの法則を使ってみよう

メラビアンの法則をまずは知ることができたのではないでしょうか?

ここからは実際に使ってみてください。まずやって欲しいことは55%を占める見た目を気をつけるところからです。

多くの人は見た目にお金をかけなさすぎです。もっと髪型にもお金をかけた方がいいし、少し高くても店員に選んでもらって全身コーデを買うべきだと感じます。

メラビアンの法則で科学的にも重要と判断されているのでまずは見た目にお金を使ってみてください。見た目にお金をかけて損することはないですからね。

出会いがないならマッチングアプリがおすすめ

プロフィール画像もメラビアンの法則を活用してきっちりとした写真を設定しましょう。

>会員数1500万人突破!【イククル】無料会員登録はこちらから

アイキャッチ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次